目次
はじめに
毎年テレビなどで話題になる渋谷のハロウィンですが、今年の渋谷でも様々なイベントが開催されるようです。渋谷のハロウィンに参加したいと思っている方に、渋谷のハロウィンイベントや、渋谷のハロウィンイベントに参加する上での注意点、ハロウィンアイテムを売っているお店などをまとめましたので、参考にしてみてください
去年の様子
今年の開催期間
2017年10月27日(金)から2017年10月31日(火)
開催期間の中で一番盛り上がりそうなのは、10月28日(土)です。
主なイベントまとめ
10月27日(金)
開催時間:20:00~23:55
10月28日(土)
場所:東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビルB1
開催時間:18:00~21:00
場所:渋谷ヒカリエ9F ヒカリエホール ホールA
開催時間:18:00~21:00
場所:東京都渋谷区円山町1-8 渋谷 clubasia
開催時間:22:00~
10月29日(日)
場所:東京都 渋谷区円山町2-16
開催時間:15:00~22:00
場所:渋谷区立神宮前小学校からスタート
開催時間:11:00~17:00(パレード 13:00~14:15)
10月31日(火)
場所:Shibuya Tsutaya O-EAST/O-WEST 他多数
開催時間:10:30~
場所:東京都渋谷区円山町1-8 渋谷 clubasia
開催時間:23:00~
交通規制 ★Update
日時:10月27日~31日 18時から22時まで
歩行者天国
スクランブル交差点~109間
スクランブル交差点~道玄坂
※DJポリスも配置するとの事です。
仮設トイレ ★Update
宮下公園駐車場
オルガン坂下駐車場横
エコステーション ★Update
東急百貨店本店前
西武渋谷店A館前
ハチ公広場前
宇田川交番前
フィッティング・メイクエリア ★Update
ハロウィン道玄坂更衣室 (Studio mission7F)
109下渋谷駅構内 1、2番手口エリア
混雑しそうなエリア
渋谷駅前のスクランブル交差点
道玄坂付近
MEGAドン・キホーテ付近
センター街
井ノ頭通
混雑を避けるには
少し遠回りですが、JR渋谷駅新南口や南口から帰ることをおすすめします。
※なるべく東口からは帰らない
主なコインロッカー
※渋谷繁華街内のコインロッカーは盗難やコインロッカー荒しが多発しているようです。
なるべく人通りの多い場所・監視カメラがあるなどきちんと場所を選びましょう。
主なトイレ
ナビタイムに詳しくまとまってました。
ハロウィンアイテムが売っているお店
場所:東京都渋谷区宇田川町28-6
営業時間:24時間営業
定休日:なし
場所:東京都渋谷区宇田川町35-2
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
場所:東京都渋谷区宇田川町36-6ワールド宇田川ビル地下1階
営業時間:10:00~22:00
定休日:なし
場所:東京都渋谷区宇田川町12-18
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
場所:東京都渋谷区 宇田川町23-3渋谷第一勧銀共同ビル B1F・2F
営業時間:10:00~23:00
定休日:なし
場所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
参加する上での注意点
着替える場所が限られてます。できる限り家で着替えて電車中などはは織物を着て渋谷まで来ましょう。
スリや盗難に気をつけましょう。必要のない貴重品は持って行かないようにしましょう。
渋谷は路上にゴミ箱がほとんどないです。ゴミが出そうならゴミ袋を持参し、家で捨てましょう。
飲食店などの路上勧誘はぼったくりの可能性が高いです。ついていかないようにしましょう。
まとめ
今年も盛り上がること間違いなしの渋谷ハロウィン!! ぜひ年に一度のお祭りをみんなで楽しんでください